会社概要

ご挨拶

北九州の風土と文化が生んだ「ぬかみそだき」
ぬかみそだきは、江戸時代より伝えられてきた全国でも珍しい北九州でしかない「熟成ぬか床」を使って青魚(さば・いわし)をじっくり炊き上げた「ぬかみそだき」で昔から保存食として親しまれ代々受け継がれてきたものです。現代の豊食時代においてさえも食としてとても美味しく又、青魚(さば・いわし)の栄養成分、そして「ぬか床」の発酵栄養成分等々、現在の食文化にけして劣る事のない郷土が生んだすばらしい逸品です。
先人が生んだこんな素晴らしい伝統ある「ぬかみそだき」を製造、そして全国に発信できる事、製造メーカーとしてとても光栄で、誇りの極みであります。株式会社ふじたは、伝統あるこの「ぬかみそだき」を後世に継承し、そして全国に広め社会に貢献する事を使命と受け止め、後継者の2人の息子共々社員一同一丸となって精進する所存です。
私は、今後も「ぬかみそだき」の新商品開発に取り組みながら歴史ある「ぬか床文化」と共に新たな究極
の「ぬか床文化」を構築するなど残りの人生を「ぬか床」一筋に捧げる決意です。

株式会社ふじた
代表取締役 藤田 浩三

会社名 株式会社ふじた
住所 〒800-0064
北九州市門司区松原3丁目4-6
電話番号 093-382-0307
FAX 093-382-0308
設立 2010年2月24日
資本金 500万円
代表者名 藤田 浩三
従業員数 15名
事業内容 ぬかみそだきの製造・販売

沿革

  • 2003年3月ぬかみそだき専門店旦過本店オープン
  • 2007年4月ぬかみそだき専門店門司店オープン
  • 2010年2月株式会社ふじた設立
  • 2018年6月高田工場開設
  • 2020年6月株式会社ふじた本社工場開設